ばばたにえんのマジ卍

IT中心に映画、音楽、教育、アニメ・ゲームに関わることの備忘録。書き溜めてからだと時間かかるので執筆途中でも載せちゃいます。続きが気になるorもっと詳しく!とお思いでしたらコメントいただければ優先的に加筆します。

Open JDK を入れてJava開発環境を構築したいんだけど

おはこんばんにちは。

プログラマ成り立て、ばばたにえんです。

やばたにえんな状況なんですが、MacRuby on Railsを使ってた私が、

PCはWindows

言語はJAVA

フレームワークにplay frameworkもしくはspringを用いて

扱えるようにしておけとの業務命令をうけたのですが。

 

全くわからん(爆死)

 

とりあえずPCにテキストエディタAtom」をインストール。

これはちょっと”重い”以外欠点がないといわれているテキストエディタです。

割と設計も新しいのでいいとこどりで開発されたのかな?

軽さのSublimeTextに対して使いやすさのAtomなんかな?

使いやすさってのは慣れとかも大きいと思うのでなんともですが、どちらも拡張機能がたくさんあるので自分好みにカスタム出来るのが共通してますね。

Atomの配信元はGithubという点もGoodかと。

 

で、エディタが用意できたので何か書こうか…

 

何を?

 

てかどうやって???

 

Rubyの勉強はカリキュラムに沿ってやったので0から自分で勉強するのは初めてだわ。

 

ひとまずJDKをインストールだ!

 

JDK」とはOracleが配信している開発環境のことです。

OracleJavaの発信者です。

 

開発環境ってなに?って方はこちら参考になるかと

http://wa3.i-3-i.info/word15006.html

 

Qiitaからは

WindowsへのJDKインストール方法

こちらの記事を参考にさせていただきましたがどうもうまくいってないような???

 

ダウンロードはできたけれどインストールできてるのかな?

 

OpenJDKのinstallのためにRedhatのアカウントを作成。

DL後にZipを展開。install.exeがみあたらない。

java.exeをクリックしてみるとすべてのzipを展開と出る。とりあえず展開。

これでinstallできたってことなのか???

 

わからんのでもう一度スタート地点に戻って考えてみる。

目的地はJDKのinstallではないのだからその先まで考えて動こう。

Play Frameworkハンズオン環境構築

こちらのQiita記事参考にさせていただきました。

 

ここにくるまでに細々と調べながら進んでおりましたが、どうやらJDKも一枚岩ではないようで、

JDK

・OpenJDK

・OracleJDK

の三種があるようですね。

単純に有償版と無償版という差異ではなく、経年で移行していく流れとともに領域で役割が分担されているよう。

しかしいかんせん調べた情報の単語がわからんので結局どれをinstallしたらいいのかわからんちん!

 

ですので上記記事に従って進めてみます。

こちらの記事では

OpenJDKではなくJDKを取り扱っていらっしゃる。

記事に従ってDLして、環境変数の設定まで進みました。

 

ひとまずここで小休止。

知らない単語がいっぱいありますので国語辞典を横に置いて文章題を説いているような感覚ですね…情けないですが、アホが頑張るにはとにかく手を動かさねばいけませんからね。

 

完全にぐちみたいな記事になっちゃいましたが、環境設定の進行はこんな感じで書きながらやっていきますんで。

 

近頃は未経験者OKのエンジニア求人たくさん見かけますけど、ほんとにずぶの素人がやろうとすると、ブログの記事見ても入門サイト見ても本当に単語がわからず挫折する人多いですからね。

 

素人代表として、最後にはフローチャート的にまとめますのでよしなに。