ばばたにえんのマジ卍

IT中心に映画、音楽、教育、アニメ・ゲームに関わることの備忘録。書き溜めてからだと時間かかるので執筆途中でも載せちゃいます。続きが気になるorもっと詳しく!とお思いでしたらコメントいただければ優先的に加筆します。

サンダーボルトケーブルはUSBtypeCに淘汰されるのか

10年前の自分に言っても絶対信じてもらえないだろうが、生粋のwindowsユーザだった私が最近では仕事の都合でMacBookAirを毎日触っている。(10年前にMacBookがあったのか?)

 

もちろんこれまでに何度かPC購入に際してMacBookを候補に挙げたことはあったのだが、結局は金額分のスペックを活かしきれないという判断から、中古でお得なwindowsマシンを選んできた。(コスパ至上主義なので)

 

それが先日、隣に座っている同期が私のMacBookの側面を指差して「ナニコレ?」と言った。マレーシアから来た彼は本当は日本人なのだが、10年のマレーシア生活で自分のことをマレーバクか何かと勘違いしているため、知らないことがあるとすぐに調べるか尋ねるかする。(なのでとても知識が多く私より頭がいい)

 

バク「ナニコレ?」

ワイ「サンダーボルトケーブルを挿す穴だよ」

バク「ナニソレ?」

ワイ「Appleの独自規格のケーブル」

バク「イラナクナイ?」

ワイ「・・・そうだね」

 

一匹のマレーバクによって存在否定された端子。

しかし、Appleマレーバクに看破されるような不要な機能をつけるかね?

私の認識としてサンダーボルト(Thunderbolt)ケーブルとは、

・パソコンの通信ケーブルの一種

Mac専用

・USBより“つよい”(何が?)

ぶっちゃけUSBでよくね?と思ってるのですが、本当にUSBで良いならこんなもんくっつけないよな……。

というわけで少し調べてみた。

```

Thunderbolt(サンダーボルト)は、インテルアップルと共同開発した[1]高速汎用データ伝送技術である。元になった技術はLight Peak(ライト ピーク)。コンピュータ周辺機器を接続するためのシリアルバス規格の1つで、技術的にはPCI ExpressDisplayPortを基盤としている。

〜中略〜

ホスト機器にさまざまな周辺機器を接続するためのバス規格である。同時期に登場した高速汎用外部バス規格であるUSB 3.0の競合と認識されることがあるが、USBよりも多機能・高性能であり、ハイエンド向けの仕様となっている。Thunderbolt 3は、USB-Cコネクタを利用し、最大40Gbpsを実現する。

(出典:Thunderbolt - Wikipedia

 ```

なるほど、だいたい私の認識であってたね。

あってたね?

 

2017年に3.2へとパワーアップしたUSBですが、USB3.2の転送速度20 Gbit/sに対して

Thunderbolt(Ver.3)は倍の40 Gbit/s!!それも発行日は2015年。

うーむ、転送速度の速さは強さ。ThunderboltはUSBの倍強いといえばわかりやすい。

 

ドラゴンボールでいうとちょうど人造人間編の天津飯と未来トランクスくらいの戦闘力差ですね。

 

 

じゃあThunderboltの方が絶対良いのかって言ったらそんなことないですよね、

みんなわかってると思うけど圧倒的にUSBの方が普及してるし、日常で転送速度に困ってない。

結局大量のデータ転送をする専門家向けの規格か……。

と思いきや、なんとこのサンダーボルト端子、Ver3からUSBTypeCとコネクタが共有になったらしい!!

 

???

 

サンダーボルトとは通信規格の名称。

USBType-Cとはコネクタの形状の規格。

 

つまり、サンダーボルト方式の通信をUSB Type-Cを用いて行う。

 

ということ。

 

なるほど。

 

ということは

サンダーボルトケーブルはUSBtypeCに淘汰されるのか

という命題は通信規格とコネクタ規格を混同した情弱の戯言だったってわけ!

(かなしい)

 

パソコン用語って何を指しているのか混乱するよね〜

混乱するよね?

 

つーわけで、この疑問を正しく直すと

「サンダーボルト規格はUSB規格に淘汰されるのか」

「サンダーボルトケーブルはUSBtypeCケーブルに淘汰されるのか」

の二つに分岐します。

 

通信規格は“通信速度のサンダーボルト”と“安いUSB”というそれぞれに優位性のある形で差別化されているので淘汰されるとはいえない。

一方で、端子規格はすでに淘汰が始まってますね。淘汰というよりは統一と言った方が正しいですね。

今でこそApple専用と言えるサンダーボルトですが、開発はインテル

他社も続々とサンダーボルト規格に対応した製品を開発していると言われています。

 

てかAppleのHPみたら最新のMacBookはサンダーボルトの差し込み穴全部USBType-Cに変わってるじゃん(爆)

 

正確には

MacBookProはType-C型のサンダーボルトポート

MacBookはType-C型のUSBポート(サンダーボルト非対応)

MacBookAirはUSBポートとサンダーボルトポート(Type-Cは刺さらない)

 

うーんややこしい・・・

Airは長らくモデルチェンジしてないからサンダーボルトポート残ってるけど、

モデルチェンジしたProと無印にはType-Cポートしかない(充電も通信も全部これ一本)

かつ、

Proでは大容量通信に対応するサンダーボルトを採用

ということか。

 

やっぱり

サンダーボルト端子はUSBType-C端子に淘汰されてるな!

 

結局はワイが最新のデバイス事情に付いていけてなかったということやね、トホホ。