ばばたにえんのマジ卍

IT中心に映画、音楽、教育、アニメ・ゲームに関わることの備忘録。書き溜めてからだと時間かかるので執筆途中でも載せちゃいます。続きが気になるorもっと詳しく!とお思いでしたらコメントいただければ優先的に加筆します。

iPhoneXを快適に使えるBluetoothコントローラは存在するのか

結論として「そんなものはない

 

iOSがそれだけで完結するように作られている訳で、

コントローラでiphoneを遠隔操作する想定ではないんですよね。

一応ApplewatchがiPhoneのミュージュックを操作できますが、それ以上のことは基本的にiPhone自体を使うように設計されてますね。

iPhoneが最小単位って感じなのかな?

 

なんでiPhoneでリモコンを使うのか?ってところなんですが、最近VRゴーグルを買いました。

 

DMMのVRスターターキットというやつです。

この手のスマホを取り付けてVRディスプレイとする奴は個人的にはナンセンスだと思っていたんです。

なぜならスマホはタップできないと基本的に操作ができないので、スマホの役割がディスプレイのみになってしまうというのはスマホの特性を満遍なく殺すことになるからです。

 

とは言っても本格的なHMD(ヘッドマウントディスプレイ)は手が出せません。

最安のPSVRが値下げ価格で35000円。

うーん。。。買えなくもないのだけど、ぽんっと買っちゃうには筆者の給料では正直苦しい。。。

なので、食わず嫌いせずに、ひとまずはVRディスプレイの没入感HMDのつけ心地なんかを確かめるためにゴーグルを買ったのです!

 

そうすると先の問題、画面に触れないから何も操作できない問題が発生するんです。

動画もゲームも手元でスマホを起動してからゴーグルに設置、それからゴーグルを装着という流れがあるので、ジャイロセンサーで開始のタイミングを測ってくれるゲームなら問題ないのですが、動画の場合は装着に手間取ってる間に初めの2~30秒を見逃してしまうのです。

 

これでは没入感なんてあったもんじゃないですよね(悲しい)

 

なので動画の停止・再生、早送り・巻き戻し、次の動画・前の動画

くらいの操作ができるリモコンがあると便利なんですよね。

 

しかし結局どのサードパーティリモコンを使ってもできることは

・音量の調整(音量ボタン)

・再生・一時停止(再生ボタン)

・次の動画・前の動画(音量ボタン長押し)

くらいしかないんです。

これはもうiPhone付属のイヤホンでいいじゃんというレベル

私は今はBluetoothイヤホンの右耳に付いているリモコンを使ってますね。

 

アンドロイドのスマホだとリモコンについてるアナログスティックでマウスポインタを動かしたり、左右クリックまでできるようなのでリモコンを買う恩恵があるのですが・・・。

これはiPhoneを使っている以上「しょうがない」ですね。

 

ちなみに私が使ってるイヤフォンはQ30というモデル。

アマゾンのランキングでも一位だったもので、音質は3000円のかくなりですが、

コスパが最強ですね。防水だしランニングにも使ってます。安いので乱暴に扱えるし、イヤーピースの磁石が左右くっつくのでカバンの中で絡まったり無くしたりしづらいんですよ。

前は左右完全独立のBluetoothイヤフォンを使っていたんですが、ランニングすると落ちるしカバンの隙間から落ちて片方なくしたので2代目には紐ついてるやつを選びました。

次買うならAirpods試してみたいですね。

 

VRゴーグル高いなという話をしたのでそこもちょっと補足を。

VRゴーグルで検索すると私が買ったような簡易なゴーグルの他にハイエンドなHMDがヒットします。それだけで5〜6万以上するのに加えて高性能グラボのPCも用意しなくちゃならんので初期費用に20万くらいかかっちゃうんですよ。

私はPS4を持っているのでPSVRならゴーグルだけでオッケーなので初期費用が一番安く済むのです。

 

しかし私少し勘違いをしておりまして、まだまだVRゴーグルは存在してるんですね。

それがMicroSoftVR戦略、MR。

MR(Mixed Reality)とはVRとARを合わせて一つの技術として扱う思想(?)でして、VR・ARそれぞれを単体で扱うよりも仮想空間を上手に利用できるという設計です。

 

このゴーグルだとVRゴーグルのハイエンド機よりも安価に流通しているのでこちらの方が良いかもしれません。

もちろん必ずしもメリットばかりではないので、MRゴーグルについても調べて記事にまとめようかと考えています。

洋服好きな人に服の買い方聞いたらガジェットオタクのやってることと全く同じだった件

こんにちは。

突然ですが、私本当にファッションセンスがない!

「なんでその服着てるの?」

って聞かれすぎて、二年ほど前についに服全部捨てました。

今では365日スーツを着て過ごしています。

これなら朝起きて慌てて変なコーディネートで出かけることもないし、

張り切っておしゃれしたつもりが「どうしたの?オタクみたいだよ?」と心配されることもない。悲しい事件だった。

 

しかし、「スーツは男の勝負服」と言われるように、毎日なんの勝負もしてないのに着てるのは申し訳ない。加えてエンジニアになってしまったがために、スーツを着てると職場で浮いて浮いて仕方がない!

服装自由なのにわざわざスーツ着てくるキモいやつと思われてる気がしてなんか辛い。

だがしかし、お洋服に時間とお金を割くのがいやだ。。。

 

うーんどちらをとってもQOLが下がっていく…。

ここでひとまず現状維持か、服を買うか

どちらが相対的に優れた選択かを調査するために、

洋服(ファッション)が大好きなガール(アラサー)に服の買い方を聞いてみた!

 

ワイ「あの、、、服の買い方がわからないのですが!」

ガール「…ちょっとGU寄って良いかな?」

 

こちらの質問に行動で回答を示す超有能!まぁ、本当に春服買いに行っただけなんですが。

 

で、30分ほど店内をウロウロして買ったのはスカート1

 

ワイ「え?春物それしか買わないの?」

ガール「コーディネートは一つのお店で揃えないのです!」

 

なんと!

 

iphoneX,AppleWatch,MacBookAirで統一してる俺にその発想はなかった。。。

確かに前はSonyのバイオType-PiPhone4を持ち歩いて、自宅には富士通のデスクトップPCという装備だった。

ガール曰く、なんでも安いファッションで固めると安っぽく見えてしまうので、ほかのメーカーと組み合わせてブレンドするそう。

確かに、適当に夕飯作った時も、惣菜のポテサラ添えるだけでグレードアップした気がするもんな、、、。

 

ガール「私は高い服は買わないのです」

 

一見高い服を着ている彼女。しかしそのほとんどはフリーマーケットで購入するんだそう。

 

フリーマーケットは個人で売ってるので、服の趣味が出展者の趣味に固定される。

すなわち、

フリマに行って自分のなりたいファッションセンスの人から服を買えば良い!

とのこと

 

自分がいいなと思ったものを着ている人がいいなと思ったものは自分もいいなと思うはず

 

という論理だ。

んーなるほど。言われてみれば確かにそうだ。

 

俺が信じるお前が信じる俺を信じろ的なことですねわかります。

 

実はここまでの話、落ち着いて考えてみるとガジェットオタク(というかぼく)がメカモノを買う時と同じなのだ。

例えば私が今右腕につけているこのAppleWatch

まず、3が出て2の中古価格相場が下がったタイミングを狙った。

なぜなら私の用途は主に通知とランニング。

つまり2の性能で必要十分なのだ。(1だと防水がない)

というわけで中古ショップをいろいろみて相場を確認。

 

しかし安いものはどれも目立つ傷が多い。

なぜならパソコン系ショップに中古のAppleWatchを出品(売る)する人は

大体が私と同じガジェットオタク。がっつり使い倒してから売るのだ。

綺麗に売って高く儲けるためじゃなくて、次のガジェットを買うためにわずかでもお得に手に入れるための下取りに近い感覚だからだ。

 

で、私がとった手段はヤフオク

 

ここならソフマップイオシスと違ってガジェオタ以外も利用する。

つまり、なんかAppleWatch買ったけどよくわからないからお金に変えよう。

という出品者に狙いを決めたのだ。

ここは先ほど洋服フリマでの買い方、「同じ趣味の人から買う」とは真逆に思えるが、出品者の特性から商品を選ぶという本質は同じだ。

 

で、相場くらいだけどかなり状態の良いものを発見。

出品履歴をチェックすると、これは明らかに持て余して出品しているタイプ…!

即入札!

ちなみにこういうガジェットに弱い出品者の場合はタグ付けやジャンル選択で細かいセッティングまでしない場合が多いので、オタクがやりがちな検索結果からは漏れることがままある。

競合することなく落札できました。

 

という経緯がある。

 

出品者の特性から適切な商品を選び、中古価格でお得にゲットする。

ファッショニスタとガジェットオタク、そこに何の違いもねぇだろうが?????

 

と、いうわけで、結局は洋服が変えないのは

洋服好きな人がファッションに興味を払うように

オタクはガジェットに興味を払ってるわけで、

 

そもそも好きなものにかける情熱なら自然に洗練されていくんだから、

服の買い方がわからない=服に興味ないということなので、

 

やはり変わらず365日スーツで過ごすことに決めました!

 

Happyend

じゃあMacBookってどれ買えば良いの?

*この記事は編集途中です

```

[WIP]とは

Work in progressの略語

途中まで進めたがまだ完了していない作業や、制作。製造の途上で未完成の品のことを指す。途中で中止してしまったわけではなく、この後作業を続行して完成・完了させるつもりであるという含意がある。

(参考:http://e-words.jp/w/WIP.html

```

 

スタバの窓に面したカウンター席で一口しか飲んでいないコーヒを横にMacBookをカタカタカタ、、、

もう珍しくなくなった光景どころか、新宿渋谷のスタバでは必ずみられるこの光景。

なんなの?お前らは金で雇われてそのポーズをしているのか?

と言いたくなる典型的なスタイル。

初めこそいちいちネタにしていましたがもはやネタにもならなくなった。

というか人を見た目で笑うなよ(ごめん)

 

ところがどっこい、今は故あって渋谷のガラス張りオフィスで毎日Macbookをかたかたやってる私です。(ビルの上層階なので路上からは見えません)(よかった)

 

しかしこの三ヶ月寝食を共にしたMacBookAirちゃん、来週でリース切れとなり返却しなくてはならないのです

 

というわけで、再来週からうちに控えているレノボシンクパッド(2015年?モデル)(バッテリー死亡につき電源コード必須)を使うのか、新しいPCを買うか、、、

 

という状況なのでひとまずMacBookを購入すると仮定して、どのモデルを買えばいいのか検討してみた!

 

ぶっちゃけ中古で二年くらい前のモデルを買ってコスパ最高wwとか言いたい性質の人間なんですが、いかんせん今までMacBookを持っていなかったこともあって、どのモデルがいつの設計でどれほどの性能なんかまっっったくわからない!

iPhoneユーザではあるのでマックの気持ち的な?

 

「新しいもの出たら新しいものが一番いいに決まってるんだから古いものはどんどんサポート切っていくよ。」

 

というのは理解してるし、それが効率いいのもわかる。だけどさ、そこは庶民のお財布事情的にはきついのよね。。。

ということで、今回は現行のモデル(AppleShopで購入できる)から選んでみることにした。

 

基準はもちろんコスパ

 

マックの美学とは違うかもしれないけどさ、庶民には庶民の矜持があるってもんよ!(お前は一体何と戦っているんだ…?)

 

まずは現行モデルの簡単な比較から

 

うーん

基本の無印に

軽いAir

ハイエンドなPro

って認識だったけど、

なんとAirより無印の方が軽いなんて!

 

それもそのはず、Airは設計が2012年から大筋変わっていないそう。

なるほど、この前調べたサンダーボルト端子もそういうわけね。

 

だったら軽い特性を失ったAir用はない

Airと無印なら当然無印の方が、、、

 

おや?

 

なんと!新品の値段に4万4千円もの差がある!

これは軽さだけで決めるのは早計に過ぎる、、、

 

まずは

無印vsAirで比較してみよう

 

うーんここは今後の汎用性も考えて無印だな

 USB Type-Cあった方が良さそう。

ポートが少ないのは気になるものの、持ち歩き前提のラップトップなら必要最低限の方が理にかなっているし。(筆者は変形ロボットとか好きだから無駄にガチャガチャ付けたり外したりできるものに惹かれる)

 

 

無印vsPro

 

金額的に速攻Proはなし

と思うんだけど、

3〜4年間使っていくことを考えると長期的な予算組みならProのほうがお得の可能性もあるか?

 

歴代の進化ペースを見て考えよう

 

*この記事は執筆途中です

サンダーボルトケーブルはUSBtypeCに淘汰されるのか

10年前の自分に言っても絶対信じてもらえないだろうが、生粋のwindowsユーザだった私が最近では仕事の都合でMacBookAirを毎日触っている。(10年前にMacBookがあったのか?)

 

もちろんこれまでに何度かPC購入に際してMacBookを候補に挙げたことはあったのだが、結局は金額分のスペックを活かしきれないという判断から、中古でお得なwindowsマシンを選んできた。(コスパ至上主義なので)

 

それが先日、隣に座っている同期が私のMacBookの側面を指差して「ナニコレ?」と言った。マレーシアから来た彼は本当は日本人なのだが、10年のマレーシア生活で自分のことをマレーバクか何かと勘違いしているため、知らないことがあるとすぐに調べるか尋ねるかする。(なのでとても知識が多く私より頭がいい)

 

バク「ナニコレ?」

ワイ「サンダーボルトケーブルを挿す穴だよ」

バク「ナニソレ?」

ワイ「Appleの独自規格のケーブル」

バク「イラナクナイ?」

ワイ「・・・そうだね」

 

一匹のマレーバクによって存在否定された端子。

しかし、Appleマレーバクに看破されるような不要な機能をつけるかね?

私の認識としてサンダーボルト(Thunderbolt)ケーブルとは、

・パソコンの通信ケーブルの一種

Mac専用

・USBより“つよい”(何が?)

ぶっちゃけUSBでよくね?と思ってるのですが、本当にUSBで良いならこんなもんくっつけないよな……。

というわけで少し調べてみた。

```

Thunderbolt(サンダーボルト)は、インテルアップルと共同開発した[1]高速汎用データ伝送技術である。元になった技術はLight Peak(ライト ピーク)。コンピュータ周辺機器を接続するためのシリアルバス規格の1つで、技術的にはPCI ExpressDisplayPortを基盤としている。

〜中略〜

ホスト機器にさまざまな周辺機器を接続するためのバス規格である。同時期に登場した高速汎用外部バス規格であるUSB 3.0の競合と認識されることがあるが、USBよりも多機能・高性能であり、ハイエンド向けの仕様となっている。Thunderbolt 3は、USB-Cコネクタを利用し、最大40Gbpsを実現する。

(出典:Thunderbolt - Wikipedia

 ```

なるほど、だいたい私の認識であってたね。

あってたね?

 

2017年に3.2へとパワーアップしたUSBですが、USB3.2の転送速度20 Gbit/sに対して

Thunderbolt(Ver.3)は倍の40 Gbit/s!!それも発行日は2015年。

うーむ、転送速度の速さは強さ。ThunderboltはUSBの倍強いといえばわかりやすい。

 

ドラゴンボールでいうとちょうど人造人間編の天津飯と未来トランクスくらいの戦闘力差ですね。

 

 

じゃあThunderboltの方が絶対良いのかって言ったらそんなことないですよね、

みんなわかってると思うけど圧倒的にUSBの方が普及してるし、日常で転送速度に困ってない。

結局大量のデータ転送をする専門家向けの規格か……。

と思いきや、なんとこのサンダーボルト端子、Ver3からUSBTypeCとコネクタが共有になったらしい!!

 

???

 

サンダーボルトとは通信規格の名称。

USBType-Cとはコネクタの形状の規格。

 

つまり、サンダーボルト方式の通信をUSB Type-Cを用いて行う。

 

ということ。

 

なるほど。

 

ということは

サンダーボルトケーブルはUSBtypeCに淘汰されるのか

という命題は通信規格とコネクタ規格を混同した情弱の戯言だったってわけ!

(かなしい)

 

パソコン用語って何を指しているのか混乱するよね〜

混乱するよね?

 

つーわけで、この疑問を正しく直すと

「サンダーボルト規格はUSB規格に淘汰されるのか」

「サンダーボルトケーブルはUSBtypeCケーブルに淘汰されるのか」

の二つに分岐します。

 

通信規格は“通信速度のサンダーボルト”と“安いUSB”というそれぞれに優位性のある形で差別化されているので淘汰されるとはいえない。

一方で、端子規格はすでに淘汰が始まってますね。淘汰というよりは統一と言った方が正しいですね。

今でこそApple専用と言えるサンダーボルトですが、開発はインテル

他社も続々とサンダーボルト規格に対応した製品を開発していると言われています。

 

てかAppleのHPみたら最新のMacBookはサンダーボルトの差し込み穴全部USBType-Cに変わってるじゃん(爆)

 

正確には

MacBookProはType-C型のサンダーボルトポート

MacBookはType-C型のUSBポート(サンダーボルト非対応)

MacBookAirはUSBポートとサンダーボルトポート(Type-Cは刺さらない)

 

うーんややこしい・・・

Airは長らくモデルチェンジしてないからサンダーボルトポート残ってるけど、

モデルチェンジしたProと無印にはType-Cポートしかない(充電も通信も全部これ一本)

かつ、

Proでは大容量通信に対応するサンダーボルトを採用

ということか。

 

やっぱり

サンダーボルト端子はUSBType-C端子に淘汰されてるな!

 

結局はワイが最新のデバイス事情に付いていけてなかったということやね、トホホ。